まなびと!

自らが学び続ける教師でありたい。振り返りの記録です。

2018-01-01から1年間の記事一覧

[書評]気鋭の教育学者、苫野先生の苦悩と哲学が学べる!本「子どもの頃から哲学者」

「哲学って宗教とどう違うの?」 「哲学は教育に役立つの?」 私は、高校の倫理の授業で挫折したクチです。 苫野先生の、 「勉強するのはなんのため?」 勉強するのは何のため?―僕らの「答え」のつくり方 posted with ヨメレバ 苫野一徳 日本評論社 2013-08-21 Ama…

[学校見学]「協同的な学びで学校を変えた」高校へ!授業改革と生徒指導は改革の両輪。

今年は、新しい教育課程を作る委員のメンバーになっています。 その一環として、 「協同的な学びで学校を変えた」 という触れ込みのS高校へ出張してきました。 午前中、3時間の授業見学と、1時間の懇談というなんとも贅沢なスケジュール! お付き合い下さった…

[働き方]私立学校で、労働基準監督署の是正勧告により職場に起きた変化とは?

「職場の労働環境はどうすれば良くなるの?」 「労働基準監督署の是正勧告が入ってどうなった?」 最近教員が労働環境について声を上げることが多くなってきました。 この「まなびと」のTwitterからも情報発信をするようになってから現役の先生方とも交流するよ…

[書評]なぜ偏差値50の公立高校が世界の大学から注目されるようになったのか?!

「学校ってなかなか変わらないよね…」 「今のままの学校制度だと、今子どもにつけたい力がつかないんじゃないかな?」 そんな悩みを打破するような実践本が出版されました! なぜ偏差値50の公立高校が世界の大学から注目されるようになったのか!? 今回ご紹…

[書評]「私学流 特別支援教育」私学の現状、教室支援とカウンセリングの取り組みがわかる!

「特別支援教育は公立学校に任せておけばいい」 「高校には特別支援教育が必要な生徒はいないはず」 公立学校では高校まで特別支援教育の必要性が浸透してきたようですが、私立学校はまだまだそこまでたどり着いていないようです。 2016年4月1日に障害を理由とす…

[セミナー]背筋も凍るスクールロイヤーの話から、やっぱり個人賠償責任保険に入ろうと思った話

弁護士でかつ、学校の先生がいらっしゃるってご存知ですか?! 淑徳中学校・淑徳高等学校の社会科教師であり、3年生のクラス担任や部活の顧問も務めている神内聡先生もその1人。 先日、セミナーで神内先生のお話を聞く機会があったのでご紹介したいと思いま…

[書評]教育困難校の取り組み「再チャレンジ高校」「新座高校の学び」2冊を読み比べ。

「進路多様な学校の生徒たちの様子は?」 「生徒たちに有効な授業や接し方は?」 生徒たちに有効な授業や接し方については、私もいつも迷っています。 進路多様な高校の実践本として、以下の2冊を読みました。 どちらも2018年に発売された、新し目の本です…

[セミナー]中学生が会場で学び合う姿に感動!『学び合い』フォーラムin静岡2日目の記録

二日目8月5日(日) の記録です。一日目はこちら↓ manabito.hateblo.jp 朝は、ゆったりホテルのビュッフェで朝食。 静岡名物、桜えびのオムレツを目の前で作ってくれるという…なんて贅沢なんでしょうか?! 研修会二日目の朝、元気がでますね。 会場まで向…

[セミナー]すぐに志を同じくする仲間ができる!『学び合い』フォーラムin静岡1日目の記録

今年の夏は、静岡県で行われる学び合いフォーラムに参加してきました。 ssl.kokucheese.com 教員向けの研修会はこの8月の第1週の土日に集中して行われることが多く、どの研修会に参加しようか迷った人も多いようです。 私もどの研修会にしようか迷いました。…

[便利]テクノロジーを積極的に利用していますか?日常生活の便利アイテムを職場に活かしたい。

突然ですが、「テクノロジー」活用されてますか? 今年の春から勝間和代さんのコミュニティに参加しています。 そこで、おすすめのITツールを紹介するという課題がありました。 ITツールを使えば、自分が努力するよりも何倍も早く、技術を手軽に身につけるこ…

[進路]奨学金破産が怖い!毎月いくらまでなら返済可能?高校生が奨学金について知っておいてほしいこと。

「生徒が奨学金を借りるのに、教員側も知識を持たなければ」 「授業で奨学金を扱うのに、どんな本を読めばいいの?」 勤務先でも、3人に1人が奨学金を借りて進学しています。 持ち上がりであれば、3年ごとに進路指導をします。 その際、奨学金制度の中身が変…

[進路]受験生の三者面談、準備しておくこととホワイトボードを利用した記録にチャレンジ!

「いよいよ最終学年。三者面談で準備おくべきことは?」 久しぶりに高校三年生の担任を持っています。 卒業後の進路に向け、動き始めているところです。 備忘録として、進路多様校の三者面談について書いておこうと思います。 準備しておくへきこと、ものは…

[書評]2018年初夏に読んで良かったおすすめ本、夏休みにいかが?教育・ビジネス書・雑誌など19冊♪

春のおすすめ本に引き続き、読んだ本のなかでおすすめをご紹介します。 気がついたら、もう夏になってました… 現在、某勝間コミュニティの積読部に入っていて、プレッシャーで積ん読にしていた本がさくさく読めました。 そうでもしなければ読めなかった本が…

[家庭科]今年のチャレンジ!授業での絵本の読み聞かせ、夏休み前までに7冊読み切りました報告。

5月に書いた記事の続きです。 manabito.hateblo.jp 絵本の読み聞かせ、挫折しそうになりながらもなんとか7冊読み切りました。 よく考えると、いや考えなくても4クラス教えているのです。 夏休み前だけでも30回近く絵本を読んだんだな…と思うと感慨深いものが…

[実践]Googleフォームを使って清書を省略!投票も。「新聞の読者投稿を書く」授業、その2

前回の「新聞の読者投稿欄を書く授業」続きです。 manabito.hateblo.jp 「生徒の書いた文章を清書するのが大変!」 生徒が書いたものが字から分かってしまわないように、データにすることがあります。 でも、手間がかかる上に、あまりに達筆すぎて?字が読め…

[実践]高校生・総合的な学習の時間で「新聞の読者投稿を書く」授業に挑戦。その1

「進路に向け、書く力を伸ばす時間を取りたい」 「新聞の読者投稿を書いて、もし掲載したら生徒の自信につながるのではないか」 今年は総合的な学習の時間の授業を持ち、生徒に文章を書かせる機会を得ることができました。 先行実践を参考にしながら、似ても…

[セミナー]教員の「働き方改革」はどこへ行く?『学び合い』静岡フォーラムでお会いしましょう!

「いつになったらこの多忙感から解消されるのか」 「毎年仕事辞めたいと思ってる」 そんなふうに感じながら、毎日を凌いでいる先生も多いのでは? わたしもその一人です。 なぜか、毎日が非常事態宣言。 生徒指導を中心とする、予想外の出来事が起こりすぎ。…

[実践]生徒との面談!ホワイトボードを使って悩みを見える化!すっきり整理し、行動につなげよう!

「生徒と面談すると、話を聞くだけで一時間過ぎてしまう」 「面談が終わっても、なかなか行動レベルに落とし込めない」 今年は3年生を担当しています。 今月に入り、進路に向けて三者面談を行いました。 こちらでメモは取るものの、三者で 「いつまでに何を…

[講座]行き詰まる授業の参考に!gaccoオンライン無料講座「アクティブで深い学びのデザイン」

「忙しすぎて、自主研修をする時間すらない」 「でも、授業がなかなかうまくいかない…ヒントが欲しい…」 私も、新年度早々授業が行き詰まっております!(笑えない…!) gaccoのオンライン講座をご存知ですか? 大学教授陣による本格的な講義を、誰でも無料…

[働き方]人生、仕事に睡眠に…どれくらい使ってる?一週間をグラフに表してみた

今回は人生と働き方がテーマです。 「仕事の量と勤務時間がどうしても釣り合わない!勤務時間を長くしないと仕事が終わらない…!」 「毎日デッドラインに追われてるのはなぜ?今年の仕事量を可視化したい」 と思ったのがきっかけ。 でも、とりあえず仕事より…

[家庭科]今年のチャレンジ!授業での絵本の読み聞かせの経過報告、静かに高校生は聴けている?

小学校ではよく取り組まれている、絵本の読み聞かせ。 実践の記録を読んだことがある人も多いのではないかと思います。 高校の家庭科でも絵本の読み聞かせをしているという声をちらほら聞きます。 本の選び方によっては、勤務先の生徒も絵本を読み聞かせるこ…

[働き方]15年前、私が私立学校を転職しようと思った3つの理由

教員のお仕事シリーズ?!です。 manabito.hateblo.jp 教員になり、20年近く経ちました。 大学を卒業して初めて勤めた職場を5年で退職し、現在の職場に移りました。 当時と現在とでは時代が違いますが、自分の棚卸しとして記録しておきたいと思います。 15年…

[働き方]「教師向いてないかも?」と思い余って転職エージェントに登録した話

「この仕事、本当に自分に向いているのかな?」 「教員が転職するとしたらどんな仕事があるの」 教師の転職、考えたことありますか? 私はあります。 新卒で勤めた私立学校を5年で辞め、今の勤務先に勤めはじめてはや15年。 とはいえ、3人の産育休でキャリ…

[便利]今年度は齋藤孝先生の「教師力手帳2018」を活用!中身をご紹介。

「教師用手帳も色々あって迷っちゃう」 「Amazon で売られてはいるけれど、中身がわからないので選びようがない」 そんなあなたのお悩みにお答えするシリーズです。 以前もスクールプランニングノートやティーチャーズログノートの内容についてご紹介しまし…

[書評]2018年春に読んで良かったおすすめ本、GWのお供に。教育・ビジネス書・雑誌など24選♪

冬のおすすめ本に引き続き、この春までに読んだ本のなかでおすすめをご紹介します。 GWのお供にいかが?まだ間に合いますよっ! 4月は勝間さんのコミュニティで積読を減らそうイベントに参加していたので、3月から積読されまくっていて途方にくれていた本を…

[働き方]教師のワークライフバランスって?平日と休日の過ごし方と課題とは。

「仕事を早く終えて、休日もしっかり休みたい」 最近、教師の働き方改革も声高に叫ばれていますね。 2017年4月の文科省の調査では、日本の中学校の先生の6割が過労死ラインで働いているとのこと。 学校と教師と部活の関係も見直されてきています。 高校生…

[考え]4月はやる気に満ち溢れてる!今年度仕事で達成したい9つの目標を考えた

4月になって、生徒の顔を見ると 「あれもやりたい、これもやりたい!」 と意欲が湧いてくるのはなぜでしょうね? 3月中に目標を決めておけば良いものを…なぜ今決めようとしているのでしょうか。 去年のブログを見返してみると、今年度の目標を特に書き記して…

[セミナー]ことわざを写真に収めるとどうなる…?!「国語表現とICT」セミナーに参加してきました。

先月下旬に、たまたま Facebook で流れてきた「国語表現と ICT」 というセミナーに参加してきました。 peatix.com 私は国語科ではありませんが、池田修先生と石川晋先生が実践報告をしてくださるセミナー! お二人のお話を初めてお聞きするチャンス! 場所は…

[実践]Googleフォームで授業アンケート再び!質問項目を「授業評価寄り」にしたらどうなった?

「高校で、どんなふうに授業アンケート取り組んでる?」 「授業アンケートで、批判的な意見ばかり出てきたら怖い…」 最近ではどこの高校でも授業アンケートを行っているものでしょうか。 勤務先では、簡単な授業アンケートを主要5科目で実施しています。 例え…

[考え]まなびと!ブログ1周年。コツコツ書き続けたことで得たものとは?

こんにちは!まなびと( @manabito1)です。 「学び続けたい教師のブログ」 として、昨年3月から始めたこのブログもおかげさまで1周年を迎えることができました。 ありがとうございます。 今回の記事では、私のブログ歴や書き方、ここで得たものについてお話し…