まなびと!

自らが学び続ける教師でありたい。振り返りの記録です。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

[セミナー]関係性の貧困に生きる女子高生たちを救え!夜の街歩き学習ツアーに参加。

一度、大雨で流れて3ヶ月…。 一般社団法人Colaboさんの学習ツアーに参加してきました。 www.colabo-official.net 女子高生の裏社会を読み、衝撃! 女子高生の裏社会 「関係性の貧困」に生きる少女たち (光文社新書) posted with ヨメレバ 仁藤 夢乃 光文社 2…

[性教育]なぜ、性教育をするのか。生徒の自己肯定感を上げ、エンパワメントする。

昨日の性教育の記事に引き続き、なぜ、子どもたちに性教育を行うべきと思うのか、自分なりに考えてみました。 知識を身につけさせたい、予期せぬ妊娠をしないため、性感染症の予防・・・ いろいろあると思います。 いま、一番に浮かぶのは、 ”生徒の自己肯定…

[ICT]パソコンが支給されない学校なら、スマホでGoogleスライドがオススメ!

「ICT教育とか言ってるけど、全然学校金ないじゃん!」 「どこまで自費でパソコン環境用意させる気?!」 いやー、ほんとに学校ってお金ないよね。 ブログをふらふらしていると、教室のモニターやWi-Fi環境、パソコンやプリンターまで自腹切ってる先生もいて…

[性教育]なぜヒトは性交するの?高校生と、性について考える授業

勤務先の高校では、一定期間性の授業を行う時間があります。 性の授業は男女ペアで、一斉授業もあれば男女別になったり、少人数で行ったりといろいろな形で展開できます。 毎週会議を持って、実践交流しながらああでもない、こうでもないとやってます。 とい…

[書評]子どもたちの学び合う姿に感動!学びの共同体研究会に参加しました。

最近、職場のトレンドが協同学習…! どうすれば子ども達が学び合えるようになるのか、ということがテーマなので「学びの共同体授業研究会」に参加してきました。 学びの共同体とは? 学びの共同体は21世紀型の学校のヴィジョンであり、哲学であり、活動シ…

[書評]IQより学業に相関が!LDの改善にも役立つかも「脳のワーキングメモリを鍛える!」

勝間和代さんでおなじみ、毎日朝5時に送られてくるサポートメールで紹介されていた本です。 脳のワーキングメモリを鍛える! 情報を選ぶ・つなぐ・活用する posted with ヨメレバ トレーシー・アロウェイ,ロス・アロウェイ NHK出版 2013-12-20 Amazon Kindle…

[書評]加害者に寄り添い、受容的な態度を。「反省させると犯罪者になります」

こちらも、早く読めば良かったな〜と思った本。 反省させると犯罪者になります (新潮新書) posted with ヨメレバ 岡本 茂樹 新潮社 2013-05-17 Amazon Kindle 楽天ブックス 犯罪を犯し、刑務所にいる受刑者に反省のみを促すことに警鐘を鳴らしています。 学…

[書評]普通と障害のはざまで生きづらさを抱える子どもを理解「発達障害 境界に立つ若者たち」

見た目には普通なんだけれど、学校やバイト先で出会って「あれ?」と思うような子ども達。 そんな子ども達が通うA学院での授業や、卒業したその後の生徒達の姿を描いたのがこの本です。 発達障害 境界に立つ若者たち (平凡社新書) posted with ヨメレバ 山…

[書評]コスパよく教育の質を高めるにはどんな政策をとるべき?「「学力」の経済学」

9月の初めに読み、皆さんにオススメしたかった本です。教育経済学者の中室牧子さんの著書。 「学力」の経済学 posted with ヨメレバ 中室 牧子 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-06-18 Amazon Kindle 楽天ブックス とはいえ、ネットでもかなり絶賛され…

[書評]子ども達の性の悩みを、学校は受け止められるのか?保健室の社会学「エッチのまわりにあるもの」

先日紹介した、おすすめの本 manabito.hateblo.jp の編者さんによる「保健室の社会学」。 エッチのまわりにあるもの―保健室の社会学― posted with ヨメレバ すぎむら なおみ 解放出版社 2011-03-10 Amazon Kindle 楽天ブックス 定時制に勤めていた著者のテー…

[書評]若年層の貧困の連鎖が止まらない「ドキュメント高校中退」

公立高校無償化前の本。 無償化になって、助かっている生徒やご家庭も多いのでしょうね。 私立学校はまだまだ似たような状況が続いているかもしれない。 ドキュメント高校中退―いま、貧困がうまれる場所 (ちくま新書) posted with ヨメレバ 青砥 恭 筑摩書房…

[書評]あなたが成熟した教師かどうか判断できる「発達障害チェックシートできました」

長男が幼いときに発達に心配があり、検査を受けてました。 結果を見て、どうしたらよいのか・・・と悩み、漁るようにして学習障害や発達障害の本を買った時にポチッた一冊。 発達障害チェックシートできました―がっこうのまいにちをゆらす・ずらす・つくる post…

[書評]しんどい先生に、くすっと笑える1冊!「なぜかクラスがうまくいく教師のちょっとした習慣」

毎日お疲れの先生たちに、元気が出る一冊。 なぜかクラスがうまくいく教師のちょっとした習慣 posted with ヨメレバ 俵原正仁 学陽書房 2011-03-11 Amazon Kindle 楽天ブックス 読書メーターより。 教師のための自己啓発書。 わかっているつもりでも改めて言…

[便利]ホワイトボードミーティングのためのA3ホワイトボードを身近なもので手作り。

昨日のホワイトボードミーティング講座で、どこのホワイトボードが安いか??という話になりました。 生徒にとって、発表のためにただの紙に字を書くのはなかなか勇気がいることのようです。 しかし、ホワイトボードなら何度でも書いて消せる。 この手軽さが…

[セミナー]信頼ベースの学級を作る!よくわかる学級ファシリテーション講座その2

※2011年に参加したセミナー記録です。2017年の今でも全く変わらない、大人気の講座であり、多くの方が取り組んでいる実践内容です。 昨日の記事に引き続き、「よくわかる学級ファシリテーション講座」の記事です。 【2日目】 午前中はケース会議、午後は授…

[セミナー]信頼ベースの学級を作る!よくわかる学級ファシリテーション講座その1

※2011年に参加したセミナー記録です。2017年の今でも全く変わらない、大人気の講座と多くの方が取り組んでいる実践内容です。 ちょんせいこさんとイワセンこと岩瀬直樹さんの、「よくわかる学級ファシリテーション講座」に参加してきました~♪ wbmf.info iwa…

[セミナー]やらされアクティブラーニングから脱却するには?『学び合い』フォーラム分科会参加レポート

※2015年に東京で行われた『学び合い』フォーラムの記録です。 1.2日目に行われた分科会の様子を中心にお送りします。 それぞれ、10分科会ほど用意されており、1分科会10から30人くらいの参加だったでしょうか。 分科会の前に発表者によるCMタイムもあり、パ…

[セミナー]学び方は人それぞれ!『学び合い』フォーラム講演とパネルディスカッション

※2015年に開催された『学び合い』フォーラムの様子をご紹介します。 どんな感じだったのか、ざっくりご紹介します。 ちなみに、開催メンバーにより、プログラムの内容は毎年異なるようです。 ポスターセッション 上越教育大の西川研究室の学生さんによるポス…

[セミナー]ネットからリアルへ。リアルの出会い大事だよ!『学び合い』フォーラム2015その1

※2015年の『学び合い』フォーラムの様子をご報告します。 8月の1.2日は、代々木オリンピックセンターへ! 『学び合い』フォーラム2015に参加して来ました。 >>開催概要 - 教室『学び合い』フォーラム 最近の職場の研究テーマは、「協同的な学び=生徒が1人…

[書評]ICTなき学校こそ紙とペン!プレゼンを生徒と作ろ♪「アクティブラーニングに導くKP法実践」

「各教室にモニターがない!」 「プレゼンテーションについては、諦め気味…」 教育のICT予算、ついてますか?? 勤務先も私立ですが予算は潤沢でなく…各教室にモニターはありませぬ。 教師、生徒にiPad? 教師にノートパソコン? うち、生徒がパソコン室で使…

[便利]スタンプ台不要!ユニークな浸透印で新年度の先生業務をラクにしよう!

「チェックのスタンプを押そうとしたら、スタンプ台のインクが切れてる」 「キャラクターのインク入りハンコ、すぐにダメになるんだけど??」 どっちも私の経験ですよ! いま、プリントのチェックに木製のスタンプ台が必要なハンコを使っています。 が、ス…

[書評]学校は信用に値する?壮絶なケースと解決策を提示「いじめと探偵」

ツイ友さんのオススメ。 いじめと探偵…?いったい、どんな関係があるんだろう?? いじめと探偵 (幻冬舎新書) posted with ヨメレバ 阿部 泰尚 幻冬舎 2013-07-28 Amazon Kindle 楽天ブックス 気になっていた本でした。 読むと辛い、でも読み始めたら小説を…

[書評]各家庭、教室に1冊!「いじめと戦おう!」あなたはいじめっ子?それとも影の実力者?

尊敬しているWM書評ブロガー、ひまわりマミーさんのオススメです。 himawarimamy.blog.jp いじめと戦おう! posted with ヨメレバ 玉聞 伸啓 小学館 2011-11-15 Amazon Kindle 楽天ブックス 最近読んでる本、彼女のオススメばっかりになってます。 ありがとう…

[見学]参考資料リンクあり。発達障害支援を推進している千葉の県立高校の見学へ。

発達障害支援を推進している普通高校の見学に行ってきました。 発達障害 うちの子、将来どーなるのっ!? (こころライブラリー) posted with ヨメレバ かなしろにゃんこ。 講談社 2012-09-28 Amazon Kindle 楽天ブックス いつか紹介しようと思いつつ、時間が経…

[見学]誰にでもわかりやすい授業を目指して。ユニバーサルデザインの授業研究校に見学へ。

ユニバーサルデザインの授業を研究テーマにしている中学校に伺ってきました。 通常学級での特別支援教育のスタンダード posted with ヨメレバ 東京都日野市 公立小中学校全教師・教育委員会,小貫 悟 東京書籍 2010-08-04 Amazon Kindle 楽天ブックス この本…

[書評]高校でも配慮が必要な生徒は多いはず。「通常学級での特別支援教育のスタンダード」

職場で発達障害についてのレポートを発表してから、困っている生徒のために何ができるか考えています。 まず、本を読みました。 通常学級での特別支援教育のスタンダード posted with ヨメレバ 東京都日野市 公立小中学校全教師・教育委員会,小貫 悟 東京書…

[便利]無印の仕切りトレーが大活躍!年度始めは職場の机を片付けて効率化をはかろう!

「机の引き出しの仕切りがお菓子の箱だ!」 「ストックがあるのに見つからなくてAmazon注文しちゃった!」 それ、どちらも私のことです。 最近、家の模様替えをプロに頼んだのをきっかけに、片付け熱が出てきました。 無印良品・イケア・ニトリのマネできる!…

[映画]学校に関わる、すべての人に観て欲しい!「みんなの学校」

ずーっと観たい!と思っていた映画「みんなの学校」観てきました! ↓公式サイト minna-movie.com 世田谷の有志による【映画『みんなの学校』を観て語る夕べ in 世田谷】へ。 この情報も、Facebookの先生つながりから。 以前参加していた信頼ベースの教室ファ…

[書評]「目標と学習と評価」の一体化!新年度に向け、『学び合い』を改めて学ぶ。

気持ちはすでに来年度。 今年度よりも良い授業を目指したい!! 今から準備するとしたら? 良いと言われる授業を見学したり、レポート書いてみたりしました。 職場でうまく言っているケースを真似るのが大事。 ということはわかっているものの、またもや本を…

[セミナー]子どもがやる気になる質問とは?魔法のしつもん・先生向け研修に参加!

こちらの研修に参加してきました。 >>しつもん財団 2013年から、教職員向けの講座を無料で開催しているそうです。 子どもがやる気になる質問ってどんなものだろう?と好奇心で参加したら、参加者数の多さと熱気に圧倒されちゃいました。 100名以上の、教科…