まなびと!

自らが学び続ける教師でありたい。振り返りの記録です。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

[実践]生徒が学ぶ授業に。授業改革に着手!「スイッチ!」フレームワークが超絶参考になります。

スイッチ!を読み、ブライト・スポットを発見して勝手にスポットライトを当てています。 スイッチ! 〔新版〕― 「変われない」を変える方法 (ハヤカワ・ノンフィクション) posted with ヨメレバ チップ ハース,ダン ハース,Chip Heath,Dan Heath 早川書房 201…

[実践]私語、スマホ、居眠り。授業の変われない、を変えられるか?「スイッチ!」実践編

スイッチ!を読み、自分も変化を起こせるかもしれない?! と、ハッピーな勘違いが続いてます。 スイッチ! 〔新版〕― 「変われない」を変える方法 (ハヤカワ・ノンフィクション) posted with ヨメレバ チップ ハース,ダン ハース,Chip Heath,Dan Heath 早川…

[書評]本を読んでもうまくいかない先生に。「スイッチ!『変われない』を変える方法」

教育書ではないですが、 「本読んでその通りにやってるのに!何もかもうまくいかない!」 と、悩める先生方に読んでみて欲しい本です。 スイッチ! 〔新版〕― 「変われない」を変える方法 (ハヤカワ・ノンフィクション) posted with ヨメレバ チップ ハース,…

[セミナー]子ども達の夢をカタチに!学校でも広がりはじめたドリームマップ講座に参加しました♪

ネットつながりママ友さんが受講してとても好評なドリームマップ。 www.dream-map.info school.dream-map.info 理事を務めているお友達から、 「先生向けの講座があるからいかがですか?」 とお誘いを受け、これも何かのご縁!と思い受講してきました。 何事…

[書評]取り組みたいけど、課題が山積みすぎる「高校教師のためのアクティブ・ラーニング」

発売当時はamazonで扱いがなく、出版社のサイトで購入した甲斐がありました。 高校教師のためのアクティブ・ラーニング posted with ヨメレバ 西川純 東洋館出版社 2015-10-09 Amazon Kindle 楽天ブックス どのページも重要なの? 読書メーターの感想より 読…

[書評]失敗しない指導!「生徒指導10の原理・100の原則」「学級経営10の原理・100の原則」

最近、私がはまっている教育書のご紹介です。 この原理原則、職場で共有したり、生徒指導について話し合うきっかけになるといいな!とひとり妄想中です。 早速、職場で紹介する機会を得ました♪ 楽しみです。 具体的、かつまたそれぞれのエピソードが簡潔で、…

[書評]あなたは大丈夫だと胸を張って言える?「教師の資質 できる教師とダメ教師は何が違うのか?」

ぐさっとくる題名。 中身もぐさっときました。 教師の資質 できる教師とダメ教師は何が違うのか? (朝日新書) posted with ヨメレバ 諸富祥彦 朝日新聞出版 2013-08-09 Amazon Kindle 楽天ブックス 付箋だらけ。 Amazonより。 大津中2いじめ事件でのずさんな…

[書評]荒れた学校にしないためのノウハウを生徒指導のプロが指南!「荒れには必ずルールがある」

中学校・高校教員向けの本。 著者は、生徒指導コンサルタントとして200校を超える学校を見てきました。 副題は、 「間違った生徒指導が荒れる学校をつくる」 です。 荒れには必ずルールがある―間違った生徒指導が荒れる学校をつくる posted with ヨメレバ 吉…

[書評]教師は何よりも、一斉授業がうまくなれ!「一斉授業10の原理・100の原則」

個人的にファンな北海道の中学校教師、堀先生の教育書です。 一斉授業10の原理・100の原則―授業力向上のための110のメソッド posted with ヨメレバ 堀 裕嗣 学事出版 2012-10-11 Amazon Kindle 楽天ブックス なぜ、著作を出すような教師は北に多く、南には少…

[セミナー]学校マネジメントの超絶おすすめ本「変わる学校、変わらない学校」セミナー参加記録

「チーム学校を実現させるには、何から手をつければいいの?」 「学校マネジメントでいい本はない?」 昨年末に読み、 「これは参考になる!多くの学校関係に読んでほしい」 と、職場で勧めまくったのが、「変わる学校、変わらない学校」。 変わる学校、変わ…

[セミナー]超絶オススメ本「まんがで知る教師の学び」著者、前田先生トークショー参加記録

最近「教師教育学」という学問が脚光を浴びています。 団塊の世代の大量退職によって若手の教員の割合が近年増えています。 自分も仕事をしながら、若手の育成をどのようにしていけば良いのか? 同僚と共に、学びながら成長できる職場にするために自分ができ…

[便利]4月を制するものは1年を制す!書き込み式で安心「ホームルーム経営計画ノート」

「去年までの反省を生かして新しいクラスでも頑張りたい」 「学級経営本を読んでも、どこから手つけていいのかわからない」 そんな若手の先生方に朗報です! 3月末からぜひ取り組んでほしい書き込み式の計画ノートがあります。 その名も、「ホームルーム経営…

[便利]職員室で大活躍!スクールプランニングノートをオススメする3つの理由

「教員向けの手帳、種類が多くて迷っちゃう」 「とりあえず選ぶとすれば、どれがおすすめ?」 私はここ3年間、学事出版のスクールプランニングノートを使ってきました。 来年度もスクールプランニングノートを使用する予定です。 スクールプランニングノート…

[書評]アメリカの”チャンピオン教師”が心がけていること満載!「成功する練習の法則」

勝間さんのサポートメールの課題図書。 いつも、為になる本をありがとうございます。 成功する練習の法則―最高の成果を引き出す42のルール posted with ヨメレバ ダグ・レモフ,エリカ・ウールウェイ,ケイティ・イェッツイ 日本経済新聞出版社 2013-06-22 Ama…

[便利]教員向け手帳はどれにする?Amazonでも大好評「ティーチャーズログノート」をチラ見せ!

「そろそろ新年度から使う手帳が欲しいけど、おすすめはある?学校から支給される手帳ではなくちゃんとしたものを買いたい。」 「スクールプランニングノートとティーチャーズログノート、どっちがいいかしら?」 いよいよ新年度が近づいてきました。 この時…

[書評]新年度を丁寧に!「よくわかる学級ファシリテーション①かかわりスキル編」

私の大好きな実践家、岩瀬直樹さん、ちょんせいこさんの共著です。 小学校の先生向けの学級経営本というカテゴリになるでしょうか? よくわかる学級ファシリテーション①―かかわりスキル編― (信頼ベースのクラスをつくる) posted with ヨメレバ 岩瀬 直樹,ち…

[書評]教育への期待や幻想に冷静に突っ込む新書「教育幻想 クールティーチャー宣言」

読書メーターで他の本の感想を書いたときに、「この本を読んだ人はこんな本も読んでいます」に入っていて感想など読み即図書館へ。結局購入しました。 読んで付箋をつけていたら毎ページつけちゃいそうになって途中でやめました。。。 教育幻想 クールティー…

[書評]子どもが何を、いつ学ぶかを自分で決めるデモクラティックスクール「世界一素敵な学校」

以前、教育カフェという教育やファシリテーションに興味のある人達の集まりに参加していたことがあります。 「学校」「教員」の世界にとらわれない学びのあり方を考えている人たちが多く、大学を卒業してから教員という狭い世界にいる私にはとても刺激が多い…

[書評]「居場所がない」「疲れた」と訴える子どもたち「日本の子どもの自尊感情はなぜ低いのか」

職場で、よく子どもの自尊感情や、自己肯定感についての話題がよく出ます。 先生達の悩みは、「入った高校に誇りが持てない」ということ。 学力的に下のほうの公立を受けて落ちてくる生徒。 「こんなバカ学校」・・・日々耳にする言葉です。私たち教員の自尊…

[書評]やりたいこと至上主義のワナ!ちくまプリマー新書「キャリア教育のウソ」

キャリアデザイン学部の先生が、キャリア教育のワナについて書かれた本。 キャリア教育のウソ (ちくまプリマー新書) posted with ヨメレバ 児美川 孝一郎 筑摩書房 2013-06-05 Amazon Kindle 楽天ブックス なるほど!メモ 30代後半の4人のモデル 著者が大学…

[書評]これからの教育を展望する!すべての子どもに生きる力を。「教育の力」

尊敬している先生方が読んでいるのを知り、手に入れてみました。 若い教育学者が、教育について考えた本。 教育の力 (講談社現代新書) posted with ヨメレバ 苫野 一徳 講談社 2014-03-19 Amazon Kindle 楽天ブックス Amazonの紹介より。 「平等か競争か」「…

[書評]授業中に生徒の積極的な活動、協同、教育を促す!「アクティブラーニング入門」

Amazonから、「あなたへのオススメ」に表示された本。 アクティブラーニング入門 (アクティブラーニングが授業と生徒を変える) posted with ヨメレバ 小林昭文 産業能率大学出版部 2015-04-25 Amazon Kindle 楽天ブックス しかし、評価が一つもないのが気に…

[書評]コンピテンシーベースの評価・学力をめざす「今求められる学力と学びとは」

今求められる学力と学びとは-コンピテンシー・ベースのカリキュラムの光と影- 今求められる学力と学びとは―コンピテンシー・ベースのカリキュラムの光と影 (日本標準ブックレツト) posted with ヨメレバ 石井 英真 日本標準 2015-01-27 Amazon Kindle 楽天…

[書評]職場全員に配る価値あり!のワザがたくさん。「高校教師のための学級経営」

もう、新年度ギリギリなので急いでご紹介! 高校教師のための学級経営365日のパーフェクトガイド できる教師になる! 3年間の超仕事術 posted with ヨメレバ 上山 晋平 明治図書出版 2015-03-13 Amazon Kindle 楽天ブックス 全国の悩める高校教師の皆さん、こ…

教育のお仕事ブログ「まなびと!」はじめます。

はじめまして。まなびとです。 初めてのはてなブログです。よろしくお願いします。 プロフィール 名前:まなびと 性別:女性 世代:アラフォー お仕事:地方の私立学校教員 科目:家庭科 趣味:読書、合唱、ランニング、文章を書くこと ストレングスファインダー:…