まなびと!

自らが学び続ける教師でありたい。振り返りの記録です。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

[書評]平成最後のおすすめ本、GWのお供に。教育・ビジネス書・雑誌など26冊♪

なんでもかんでも平成最後と言いたいだけの記事です。 昨年の秋ごろから今まで読んだ中でのおすすめ本を掲載しています。 振り返ってみると、教育関係の本や勝間和代さんおすすめのビジネス本が多いです。 このゴールデンウィークのタクトピアノ白川由美さん…

[セミナー]高卒人材の就職に関する有識者トークセッションに参加、刺激受けてきました!

「進路を決められない高校生に、学校として出来ることはあるのかな?」 「高校生の就職に関する情報が少なすぎる」 皆さんが勤めている高校では、どのくらいの高校生が就職しますか? 勤務先では卒業生の4割が大学、4割が専門学校、1割が就職、残りの1割が浪…

[家庭科]高校での絵本読み聞かせチャレンジ振り返り!導入に読んだ13冊をご紹介!

2018年度は、家庭科の授業の導入として絵本の読み聞かせをチャレンジしてみました。 先日ご紹介した、関西の家庭科教師イチさんの影響が大きいです。 manabito.hateblo.jp 2時間続きの授業のうち、1時間目の5分程度を絵本の読み聞かせに使いました。 manabit…

[実践]高校3年生と振り返りジャーナル。その様子とすべての105の質問をご紹介!

「高校生と振り返りジャーナルしてみたけど、ノート紛失しまくり。もうやめようかな」 「気楽に続けるためにはどうしたらいいの?」 試行錯誤を続けてきた振り返りジャーナルの実践もこれで四年目。何とか安定し、軌道に乗せることができるようになった気が…

[書評]自殺願望、リストカットの支援はどうすれば?「一瞬で良い変化を起こす10秒・30秒・3分カウンセリング」

「生徒に気の利いたことをすぐに言えないのが悩み。その場で対応するために良い本はないかな?」 生徒に予想もしていなかった一言を言われた時、どんな風に返していますか? 私はその場でタジタジしてしまい、瞬間的にフリーズしてしまうことがしばしば。 こ…

[家庭科]高校家庭科で実際に読み聞かせた絵本を40冊をご紹介! 授業の導入にいかが?

「高校生でも読み聞かせが大事なんだよね。できれば授業でも少し読み聞かせを取り入れたい」 「小学生用のおすすめ絵本はよく紹介されているけれど、高校生が実際に聞けるお話がどんなものかわからない」 私も家庭科の授業の導入で絵本の読み聞かせをしたい…

[書評]簡単で副作用が少ない!相手の力を信じる本「解決志向ブリーフセラピー」

「先生が簡単にできて、副作用のないカウンセリングってないのかな?」 麹町中学校の工藤先生の「学校の当たり前をやめた」という本で紹介されていた、 「<森・黒沢のワークショップで学ぶ>解決志向ブリーフセラピー」 が、問いへの一助になるかもしれませ…