まなびと!

自らが学び続ける教師でありたい。振り返りの記録です。

[家庭科]Twitterでビックリ!冬休みの家庭科の宿題には何があるか調べてみた

スポンサーリンク

我が家には、中1と小5の息子がいます。

小5から家庭科の授業が始まります。(そのせいか、次男は小5まで私が何の教科の先生かよく分かってなかった…汗)

二人とも冬休み中の宿題が出ていました。

中1の長男は、「食分野・行事食関係」

小5の次男は、「住居分野・大掃除」

でした。

また、ツイッターのTLを見ていたら、友人のママさんが家庭科の宿題についてつぶやいていたので試しに調べてみたら出るわ出るわ…家庭科関連のツイートが!!!

f:id:usagix4:20180107193343p:image

こんなに家庭科についてツイートがあるってなかなか珍しいんじゃないかと思い、検索かけて調べてみました。

私の冬休み中の研究としたいと思います(笑)。

我が家の家庭科の宿題への取り組み

長男の宿題は、「行事食を作る、行事食について調べる」

行事食については、クリスマスケーキかおせち料理を作るということなのでしょう。

クリスマスケーキは、子どもの保育園仲間の家族とクリスマスパーティーをした際にスポンジに飾り付けをしてケーキを作ったので写真をつけて「行事食を作る」宿題は完了としました。

f:id:usagix4:20180107193124j:image

行事食については、インターネットか何かで調べて書き終わったようです。

できれば、おせちを一緒に作りたいところなのですが、子どもが偏食でおせちは口に合わず、全く食べません…。

3年前まではスーパーで殆どのおせちを買ってきて、作れそうなおせちとお雑煮を作っていたのですが辞めてしまいました。

今は、スキーついでに年越しを民宿で過ごしています。

家庭科の先生的には終わってるな…。

次男の宿題は、「クリーン大作戦(自分のスペースを掃除する)」

こちらは、おもちゃコーナーと学用品のコーナーを大掃除してもらいました!

f:id:usagix4:20180107193036j:image

最近読んだこちらの本に、小学生でも分かる片付けのテンプレートが載っていましたよ。

読書メーターに載せた感想から↓

☆ ☆ ☆ ☆

年末のお片付け燃料におすすめの一冊。内容の対象は、中高生かどうかはちょっとナゾ。

お片付けのステップは、

1すべて出す、2分ける、3選ぶ、4収める。

保育園で子どもたちが躊躇なく片付けができるのはモノの住所が決まっているから。

家でも保育園のように置き場所が決まっていれば片付けに時間がかからないはず。

「不要なものを捨てること」よりも「自分に必要なものは何か選ぶこと」が重要視されているのが印象的でした。

モノがあふれているこの時代、家庭科の住居分野でもっと「片付け」を重視してもいいんじゃないかな。

☆ ☆ ☆ ☆

この順番で片付けたら、棚もスッキリしました。

ビフォーとアフターを写真にとり、プリントアウトして貼り付けました。

おうちの人からの一言も添えましたよ!

これ以外に、書き初めなどの宿題が出ていました。

Twitterで知る!家庭科冬休みの宿題とは?

皆さん、いまラストスパートかけているようですね。

生徒さんのつぶやきと、保護者の方のつぶやきも見受けられました。

f:id:usagix4:20180107193352p:image

 ざっくり、ここ5日間くらいの「家庭科 宿題」ツイッター検索をかけてめぼしいものを引っ張ってきました。

雑感ですが、

  • 行事食を作る宿題がかなり多い
  • 食事作り(一汁三菜?)の宿題も多め
  • 保護者のつぶやきは、「これ以上家族への負担はやめてくれ〜」と「たまにはこういうふれあいができてよかった」的なものに分かれた。
  • ここにはあまり載せてないけど、「家庭科の宿題いらない」的なつぶやきも多し
  • 個人的には、裁縫や編み物の宿題があったのがびっくり!授業でやってないから宿題になるのか?編み物を全員に教えるスキルがあるなら教えて欲しい…

かなり頑張ったことを表すために、ツイッター作品をあげている学生さんも多かったようです。

長期休みに家庭科の宿題を出すべきか?

私も、夏休みには1日家事体験の宿題を出しています。

manabito.hateblo.jp

ですが、冬休みの宿題は出してなかったな〜。

行事食だと、作らないおうちの人は嫌がったり、または取り組まずに提出しないという生徒も続出しそう。

大掃除についても、「自分の部屋、スペースがない」という生徒も一定数いるんだよね…。

写真をプリントアウトするにしても、家にプリンターがないとかコンビニで印刷するのも大変かもしれないですね。

家庭の格差が出てしまう宿題でもあるのかな〜なんて思ったりして。

行事食や大掃除をさらっと出せる先生方は、

「家で行事食を作るのは当たり前」

「冬休みに家の大掃除をするのは当たり前」

って思っているんでしょうか?

まとめ

というわけで、家庭科を教えている自分の冬休みレポートでした!

長期休みのツイートを調べてみると、宿題について意外な発見があるかもしれませんよ。

私も、何かしら冬休みの宿題を出すというのもアリかなぁと思いました。

ではまた☆