まなびと!

自らが学び続ける教師でありたい。振り返りの記録です。

書評

[書評]加害者に寄り添い、受容的な態度を。「反省させると犯罪者になります」

こちらも、早く読めば良かったな〜と思った本。 反省させると犯罪者になります (新潮新書) posted with ヨメレバ 岡本 茂樹 新潮社 2013-05-17 Amazon Kindle 楽天ブックス 犯罪を犯し、刑務所にいる受刑者に反省のみを促すことに警鐘を鳴らしています。 学…

[書評]普通と障害のはざまで生きづらさを抱える子どもを理解「発達障害 境界に立つ若者たち」

見た目には普通なんだけれど、学校やバイト先で出会って「あれ?」と思うような子ども達。 そんな子ども達が通うA学院での授業や、卒業したその後の生徒達の姿を描いたのがこの本です。 発達障害 境界に立つ若者たち (平凡社新書) posted with ヨメレバ 山…

[書評]コスパよく教育の質を高めるにはどんな政策をとるべき?「「学力」の経済学」

9月の初めに読み、皆さんにオススメしたかった本です。教育経済学者の中室牧子さんの著書。 「学力」の経済学 posted with ヨメレバ 中室 牧子 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-06-18 Amazon Kindle 楽天ブックス とはいえ、ネットでもかなり絶賛され…

[書評]子ども達の性の悩みを、学校は受け止められるのか?保健室の社会学「エッチのまわりにあるもの」

先日紹介した、おすすめの本 manabito.hateblo.jp の編者さんによる「保健室の社会学」。 エッチのまわりにあるもの―保健室の社会学― posted with ヨメレバ すぎむら なおみ 解放出版社 2011-03-10 Amazon Kindle 楽天ブックス 定時制に勤めていた著者のテー…

[書評]若年層の貧困の連鎖が止まらない「ドキュメント高校中退」

公立高校無償化前の本。 無償化になって、助かっている生徒やご家庭も多いのでしょうね。 私立学校はまだまだ似たような状況が続いているかもしれない。 ドキュメント高校中退―いま、貧困がうまれる場所 (ちくま新書) posted with ヨメレバ 青砥 恭 筑摩書房…

[書評]あなたが成熟した教師かどうか判断できる「発達障害チェックシートできました」

長男が幼いときに発達に心配があり、検査を受けてました。 結果を見て、どうしたらよいのか・・・と悩み、漁るようにして学習障害や発達障害の本を買った時にポチッた一冊。 発達障害チェックシートできました―がっこうのまいにちをゆらす・ずらす・つくる post…

[書評]しんどい先生に、くすっと笑える1冊!「なぜかクラスがうまくいく教師のちょっとした習慣」

毎日お疲れの先生たちに、元気が出る一冊。 なぜかクラスがうまくいく教師のちょっとした習慣 posted with ヨメレバ 俵原正仁 学陽書房 2011-03-11 Amazon Kindle 楽天ブックス 読書メーターより。 教師のための自己啓発書。 わかっているつもりでも改めて言…

[書評]ICTなき学校こそ紙とペン!プレゼンを生徒と作ろ♪「アクティブラーニングに導くKP法実践」

「各教室にモニターがない!」 「プレゼンテーションについては、諦め気味…」 教育のICT予算、ついてますか?? 勤務先も私立ですが予算は潤沢でなく…各教室にモニターはありませぬ。 教師、生徒にiPad? 教師にノートパソコン? うち、生徒がパソコン室で使…

[書評]学校は信用に値する?壮絶なケースと解決策を提示「いじめと探偵」

ツイ友さんのオススメ。 いじめと探偵…?いったい、どんな関係があるんだろう?? いじめと探偵 (幻冬舎新書) posted with ヨメレバ 阿部 泰尚 幻冬舎 2013-07-28 Amazon Kindle 楽天ブックス 気になっていた本でした。 読むと辛い、でも読み始めたら小説を…

[書評]各家庭、教室に1冊!「いじめと戦おう!」あなたはいじめっ子?それとも影の実力者?

尊敬しているWM書評ブロガー、ひまわりマミーさんのオススメです。 himawarimamy.blog.jp いじめと戦おう! posted with ヨメレバ 玉聞 伸啓 小学館 2011-11-15 Amazon Kindle 楽天ブックス 最近読んでる本、彼女のオススメばっかりになってます。 ありがとう…

[書評]高校でも配慮が必要な生徒は多いはず。「通常学級での特別支援教育のスタンダード」

職場で発達障害についてのレポートを発表してから、困っている生徒のために何ができるか考えています。 まず、本を読みました。 通常学級での特別支援教育のスタンダード posted with ヨメレバ 東京都日野市 公立小中学校全教師・教育委員会,小貫 悟 東京書…

[書評]「目標と学習と評価」の一体化!新年度に向け、『学び合い』を改めて学ぶ。

気持ちはすでに来年度。 今年度よりも良い授業を目指したい!! 今から準備するとしたら? 良いと言われる授業を見学したり、レポート書いてみたりしました。 職場でうまく言っているケースを真似るのが大事。 ということはわかっているものの、またもや本を…

[書評]本を読んでもうまくいかない先生に。「スイッチ!『変われない』を変える方法」

教育書ではないですが、 「本読んでその通りにやってるのに!何もかもうまくいかない!」 と、悩める先生方に読んでみて欲しい本です。 スイッチ! 〔新版〕― 「変われない」を変える方法 (ハヤカワ・ノンフィクション) posted with ヨメレバ チップ ハース,…

[書評]取り組みたいけど、課題が山積みすぎる「高校教師のためのアクティブ・ラーニング」

発売当時はamazonで扱いがなく、出版社のサイトで購入した甲斐がありました。 高校教師のためのアクティブ・ラーニング posted with ヨメレバ 西川純 東洋館出版社 2015-10-09 Amazon Kindle 楽天ブックス どのページも重要なの? 読書メーターの感想より 読…

[書評]失敗しない指導!「生徒指導10の原理・100の原則」「学級経営10の原理・100の原則」

最近、私がはまっている教育書のご紹介です。 この原理原則、職場で共有したり、生徒指導について話し合うきっかけになるといいな!とひとり妄想中です。 早速、職場で紹介する機会を得ました♪ 楽しみです。 具体的、かつまたそれぞれのエピソードが簡潔で、…

[書評]あなたは大丈夫だと胸を張って言える?「教師の資質 できる教師とダメ教師は何が違うのか?」

ぐさっとくる題名。 中身もぐさっときました。 教師の資質 できる教師とダメ教師は何が違うのか? (朝日新書) posted with ヨメレバ 諸富祥彦 朝日新聞出版 2013-08-09 Amazon Kindle 楽天ブックス 付箋だらけ。 Amazonより。 大津中2いじめ事件でのずさんな…

[書評]荒れた学校にしないためのノウハウを生徒指導のプロが指南!「荒れには必ずルールがある」

中学校・高校教員向けの本。 著者は、生徒指導コンサルタントとして200校を超える学校を見てきました。 副題は、 「間違った生徒指導が荒れる学校をつくる」 です。 荒れには必ずルールがある―間違った生徒指導が荒れる学校をつくる posted with ヨメレバ 吉…

[書評]教師は何よりも、一斉授業がうまくなれ!「一斉授業10の原理・100の原則」

個人的にファンな北海道の中学校教師、堀先生の教育書です。 一斉授業10の原理・100の原則―授業力向上のための110のメソッド posted with ヨメレバ 堀 裕嗣 学事出版 2012-10-11 Amazon Kindle 楽天ブックス なぜ、著作を出すような教師は北に多く、南には少…

[書評]アメリカの”チャンピオン教師”が心がけていること満載!「成功する練習の法則」

勝間さんのサポートメールの課題図書。 いつも、為になる本をありがとうございます。 成功する練習の法則―最高の成果を引き出す42のルール posted with ヨメレバ ダグ・レモフ,エリカ・ウールウェイ,ケイティ・イェッツイ 日本経済新聞出版社 2013-06-22 Ama…

[書評]新年度を丁寧に!「よくわかる学級ファシリテーション①かかわりスキル編」

私の大好きな実践家、岩瀬直樹さん、ちょんせいこさんの共著です。 小学校の先生向けの学級経営本というカテゴリになるでしょうか? よくわかる学級ファシリテーション①―かかわりスキル編― (信頼ベースのクラスをつくる) posted with ヨメレバ 岩瀬 直樹,ち…

[書評]教育への期待や幻想に冷静に突っ込む新書「教育幻想 クールティーチャー宣言」

読書メーターで他の本の感想を書いたときに、「この本を読んだ人はこんな本も読んでいます」に入っていて感想など読み即図書館へ。結局購入しました。 読んで付箋をつけていたら毎ページつけちゃいそうになって途中でやめました。。。 教育幻想 クールティー…

[書評]子どもが何を、いつ学ぶかを自分で決めるデモクラティックスクール「世界一素敵な学校」

以前、教育カフェという教育やファシリテーションに興味のある人達の集まりに参加していたことがあります。 「学校」「教員」の世界にとらわれない学びのあり方を考えている人たちが多く、大学を卒業してから教員という狭い世界にいる私にはとても刺激が多い…

[書評]「居場所がない」「疲れた」と訴える子どもたち「日本の子どもの自尊感情はなぜ低いのか」

職場で、よく子どもの自尊感情や、自己肯定感についての話題がよく出ます。 先生達の悩みは、「入った高校に誇りが持てない」ということ。 学力的に下のほうの公立を受けて落ちてくる生徒。 「こんなバカ学校」・・・日々耳にする言葉です。私たち教員の自尊…

[書評]やりたいこと至上主義のワナ!ちくまプリマー新書「キャリア教育のウソ」

キャリアデザイン学部の先生が、キャリア教育のワナについて書かれた本。 キャリア教育のウソ (ちくまプリマー新書) posted with ヨメレバ 児美川 孝一郎 筑摩書房 2013-06-05 Amazon Kindle 楽天ブックス なるほど!メモ 30代後半の4人のモデル 著者が大学…

[書評]これからの教育を展望する!すべての子どもに生きる力を。「教育の力」

尊敬している先生方が読んでいるのを知り、手に入れてみました。 若い教育学者が、教育について考えた本。 教育の力 (講談社現代新書) posted with ヨメレバ 苫野 一徳 講談社 2014-03-19 Amazon Kindle 楽天ブックス Amazonの紹介より。 「平等か競争か」「…

[書評]授業中に生徒の積極的な活動、協同、教育を促す!「アクティブラーニング入門」

Amazonから、「あなたへのオススメ」に表示された本。 アクティブラーニング入門 (アクティブラーニングが授業と生徒を変える) posted with ヨメレバ 小林昭文 産業能率大学出版部 2015-04-25 Amazon Kindle 楽天ブックス しかし、評価が一つもないのが気に…

[書評]コンピテンシーベースの評価・学力をめざす「今求められる学力と学びとは」

今求められる学力と学びとは-コンピテンシー・ベースのカリキュラムの光と影- 今求められる学力と学びとは―コンピテンシー・ベースのカリキュラムの光と影 (日本標準ブックレツト) posted with ヨメレバ 石井 英真 日本標準 2015-01-27 Amazon Kindle 楽天…

[書評]職場全員に配る価値あり!のワザがたくさん。「高校教師のための学級経営」

もう、新年度ギリギリなので急いでご紹介! 高校教師のための学級経営365日のパーフェクトガイド できる教師になる! 3年間の超仕事術 posted with ヨメレバ 上山 晋平 明治図書出版 2015-03-13 Amazon Kindle 楽天ブックス 全国の悩める高校教師の皆さん、こ…